回収福岡市ニコチャンモニター
回収福岡市ニコチャンモニターカーナビクチコミなど
パナソニックCN-MP250DL クレードル
パナソニックCN-MP250DL クレードルの装着などに関しての感想です。
ソニー製に比べてキャップが大きい!そして粘着力は〝ベリーベリータイプ〟といえば良いだろうか。
このクレードルを装着した状態を真横から見た人はわかると思うのだけども、〝かなり頭が重たそう〟な前へ重心が偏っている。そこから連想すると取り付け後に落ちそうな印象を持つが、実際は落ちることもなくて、最後に自宅に戻った際などに取り外す際に、ベリー~~~~ベリー~~~と剥がしていく感じで、ソニー製同様跡は残らない感じ。
まず、自宅から駐車場へ行き装着していくのだが、
俺の車はフロントガラスの傾斜も激しく湾曲しているので、ナビ本体をクレードルに装着してからダッシュボードに装着をした。この際に気づいたのだけども、ソニー製と一緒で左側にDC電源コードの差し込み口があり、運転席が右側だと手探りで探すのが困難に感じた。
結局1度取り外してから、DCケーブルを接続し、一気にダッシュボード中央へ取り付けた。ソニー製は真上から空気を抜くようにしたあとで、後ろ側のロックピンを捻るのだが、パナソニック製はボタンを押すだけで、これは結構楽に装着できた。
エンジンを掛けて一気に駐車場から出た。今日が実際にドライブするが初めてになるせいか?発信後全然地図が動いていなくて、〝衛星を捕捉中〟といった感じで裏道を30秒ほどだろうか、走って幹線道路の交差点に出て信号待ちで止まった際に、「今日は12月22日です」みたいに挨拶が出ると同時に現在地が表示されていた。
上記がドライバーズシートから見たカーナビの写真です。真横から見ない限りは〝スッキリ〟したデザインに感じますが、実際は〝分厚い〟感じ。
コンビニでまず休憩を
これがコンビニローソンで休憩中駐車場で撮影した現在地です。
これが〝モニターの詳細地図ボタンを押したところ〟の写真です。詳しくは解りませんが、一部の都市の詳細地図が入っているみたいで、常時モニターに表示されているボタンを押すと切り替わるみたいでした。
≪運転中のカーナビ操作≫に関してですが、
ソニー製が運転中に操作していて走行開始すると、〝真っ白な画面〟に「運転中ナビ操作禁止」、みたいな警告文が表示され、カーナビモードで走行していると〝音声のみの案内〟になり、多少不便に感じる事があるのだけども、パナソニック製は、メニュー選択ボタンが半透明表示になり、操作そのものはできないがモニターでは地図などを表示してくれる感じでした。信号で止まった途端に〝ボタンの色が戻る〟と操作できました。
どちらかといえば、音声の案内が標準では≪中≫の位置になっているのですが、
この音声のままで充分にナビアナウンスが聞こえる感じでした。あまりしゃべるタイプではないので、初心者にはソニー製のほうが、「この先合流しますので注意」みたいに流れるので親切に感じるかもしれません。
≪リルート性能≫ですが、ナビでアナウンスされている道を無視すると、自然な感じで、ポ~ンみたいなチャイムの音が1度鳴り、「この先100m先右です」みたいにアナウンスされます。ガーミン205などは「探索中」みたいに言う傾向にありますが、チャイムが鳴って〝次にどうしろ〟みたいな具体策みたいなものしかいわないので、自然に道を外れたのか?わかりにくいかもしれません。
右折というナビアナウンスを無視して裏道などを直進すると、
「次を右です」みたいに走る間ずっと繰り返すような傾向があり、「元のアナウンスしていた道へ戻したい」という感じでしょうか。
ソニー製に比べてキャップが大きい!そして粘着力は〝ベリーベリータイプ〟といえば良いだろうか。
このクレードルを装着した状態を真横から見た人はわかると思うのだけども、〝かなり頭が重たそう〟な前へ重心が偏っている。そこから連想すると取り付け後に落ちそうな印象を持つが、実際は落ちることもなくて、最後に自宅に戻った際などに取り外す際に、ベリー~~~~ベリー~~~と剥がしていく感じで、ソニー製同様跡は残らない感じ。
まず、自宅から駐車場へ行き装着していくのだが、
俺の車はフロントガラスの傾斜も激しく湾曲しているので、ナビ本体をクレードルに装着してからダッシュボードに装着をした。この際に気づいたのだけども、ソニー製と一緒で左側にDC電源コードの差し込み口があり、運転席が右側だと手探りで探すのが困難に感じた。
結局1度取り外してから、DCケーブルを接続し、一気にダッシュボード中央へ取り付けた。ソニー製は真上から空気を抜くようにしたあとで、後ろ側のロックピンを捻るのだが、パナソニック製はボタンを押すだけで、これは結構楽に装着できた。
エンジンを掛けて一気に駐車場から出た。今日が実際にドライブするが初めてになるせいか?発信後全然地図が動いていなくて、〝衛星を捕捉中〟といった感じで裏道を30秒ほどだろうか、走って幹線道路の交差点に出て信号待ちで止まった際に、「今日は12月22日です」みたいに挨拶が出ると同時に現在地が表示されていた。
上記がドライバーズシートから見たカーナビの写真です。真横から見ない限りは〝スッキリ〟したデザインに感じますが、実際は〝分厚い〟感じ。
コンビニでまず休憩を
これがコンビニローソンで休憩中駐車場で撮影した現在地です。
これが〝モニターの詳細地図ボタンを押したところ〟の写真です。詳しくは解りませんが、一部の都市の詳細地図が入っているみたいで、常時モニターに表示されているボタンを押すと切り替わるみたいでした。
≪運転中のカーナビ操作≫に関してですが、
ソニー製が運転中に操作していて走行開始すると、〝真っ白な画面〟に「運転中ナビ操作禁止」、みたいな警告文が表示され、カーナビモードで走行していると〝音声のみの案内〟になり、多少不便に感じる事があるのだけども、パナソニック製は、メニュー選択ボタンが半透明表示になり、操作そのものはできないがモニターでは地図などを表示してくれる感じでした。信号で止まった途端に〝ボタンの色が戻る〟と操作できました。
どちらかといえば、音声の案内が標準では≪中≫の位置になっているのですが、
この音声のままで充分にナビアナウンスが聞こえる感じでした。あまりしゃべるタイプではないので、初心者にはソニー製のほうが、「この先合流しますので注意」みたいに流れるので親切に感じるかもしれません。
≪リルート性能≫ですが、ナビでアナウンスされている道を無視すると、自然な感じで、ポ~ンみたいなチャイムの音が1度鳴り、「この先100m先右です」みたいにアナウンスされます。ガーミン205などは「探索中」みたいに言う傾向にありますが、チャイムが鳴って〝次にどうしろ〟みたいな具体策みたいなものしかいわないので、自然に道を外れたのか?わかりにくいかもしれません。
右折というナビアナウンスを無視して裏道などを直進すると、
「次を右です」みたいに走る間ずっと繰り返すような傾向があり、「元のアナウンスしていた道へ戻したい」という感じでしょうか。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
免責事項説明
このブログ記事内には、実際に
商品を購入した体験談なども
個人的な主観にて書いていたり
します。
あくまでも参考程度という事で
実際に記事内の商品購入の際
などには各自がよく試しかめて
から購入されてください。
買い物というものは、
「買って良かった」と購入前に
誰かの体験談ブログ記事などを
私もよく参考にしたりします
ので、写真などクリック拡大
できるようになっています。
リンクフリーですが、
著作権は放棄していません!
商品を購入した体験談なども
個人的な主観にて書いていたり
します。
あくまでも参考程度という事で
実際に記事内の商品購入の際
などには各自がよく試しかめて
から購入されてください。
買い物というものは、
「買って良かった」と購入前に
誰かの体験談ブログ記事などを
私もよく参考にしたりします
ので、写真などクリック拡大
できるようになっています。
リンクフリーですが、
著作権は放棄していません!
フリーエリア
■PR広告■
直近の24時間での
販売数ランキング
直近の24時間での
販売数ランキング
この記事へのコメント